Japanese | English | French |
![]() 03-3828-0613 |
>
Webからのお問い合わせはこちら |
![]() 是非お問い合わせください。 ![]()
Webからのお問い合わせはこちら お使いの畳を琉球畳に変更する ひのきのチップを使用した100%オーガニック畳もございます。 このページは森田畳店トップページです。 |
Webからのお問い合わせはこちら | ||
TeL:03-3828-0613 | FAX 03-3828-8713 | Mail morita@tatami-mat.net |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-28-9 |
3畳価格:¥24,750税込 |
4畳半価格:¥37,125税込 |
6畳価格:¥49,500税込 |
8畳価格:¥66,000税込 |
Webからのお問い合わせはこちら | ||
TeL:03-3828-0613 | FAX 03-3828-8713 | Mail morita@tatami-mat.net |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-28-9 |
価格は¥7、500 x 畳数 プラス消費税です。
他に、
MT1069,000円税別と
MT10812,000円税別がございます。
こちらもご好評を頂いております。
裏返し![]() 現在付いている畳表の裏面を使用します。 畳縁を新しくします。 |
¥4,500/1枚税別 |
表替え![]() 畳表と畳縁を新しくします |
¥5,200/1枚税別より (畳表の種類によって価格が変わります) |
新畳![]() 畳を新規に作ります |
¥12,000/1枚税別より (畳床、畳表の種類によって価格が変わります。 |
お使いの畳を琉球畳に変更する
お使いの畳が築10年以内でしたら、可能です。
さらに、畳床が木質ボードであれば、問題なくヘリなし畳に変更可能です。
畳床が稲ワラ製でも、しっかりしていれば、可能な場合もございます。
ぜひ、お問い合わせください。
電話 :03-3828-0613
畳はただ張り替えればよいというものではありません。
張り替え工事をしながら、具合の悪いところを補修したり、掃除したりする必要があります。
ご注意してください!
業者と価格交渉する際は、畳を業者のトラックに積み込む前に行ってください。
一部業者では、トラックに畳を積み込んでから価格を吊り上げるなどの行為があるようです。
日経電子版で紹介されてます。
海渡る「タタミ」 下町から世界へ飛躍 当店の畳300枚が H&Mのパリコレクションに!! 畳の上でのキャットウォーク動画 ![]() ![]() 当店の畳の輸出の記事が産経ニュースに掲載されました。 独立行政法人中小企業基盤整備機構様のサイトで、当店のことが紹介されてます。 海外ビジネスナビ ![]() ![]() ![]() ![]() 8月13日から16日にかけて、新橋高級料亭K様の大広間の畳工事を9名の熟練した職人が行いました。 1月14日から17日にかけて、M千家様東京稽古場の表替え工事を熟練職人4人で張替え工事をいたしました。 2月から3月にかけて、170枚のお寺の仕事を職人さん8名で張替え工事を行いました。 家紋縁の畳工事でしたが、綺麗に仕上がりました。墨田区H寺様 |
Webからのお問い合わせはこちら | ||
TeL:03-3828-0613 | FAX 03-3828-8713 | Mail morita@tatami-mat.net |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4-28-9 |
和紙畳 全種類 取り扱い中! 新色出ました! ![]() |
オススメです。 セキスイ 美草アースカラー。 畳を捨てて、フローリングにする予定の方必見です。 畳を張り替えるだけで、こんなに素敵なお部屋に変わります。 ![]() ![]() セキスイ畳表総合カタログ (日本語版、英語版)を無料配布してます。 セキスイ アースカラー ジオ |
畳は室内の湿気を吸い、空気が乾いてきたら水分を吐き出します。 まるでエアコンのような働きをします。 ぜひ、日本が世界に誇る ”T_A_T_A_M_I ” を乾燥対策にお使いください。 |
タタミステップ![]() 初めて畳工事を依頼される方に最適です 矢印をクリックしてください。あなたの希望するタタミに出会えます。 今ご使用になっている畳を琉球畳に変更できます。 こちらのページをご覧下さい (縁付畳から縁無し畳へ)。 |
散歩の達人4月号
|
![]() |
![]() |
71ページに掲載されています。 ご購入される場合は、こちらからどうぞ |
いとうあさこ さんが取材に来られました |
いとうあさこさんブログ![]() |
![]() 日大豊山吹奏楽部 昭和51年~昭和56年までの コンクール、定演のアーカイブ |